お知らせ

News Releases

2025.09.19

敬老会を開催しました。(お勝山ふれあいセンター)

「ご長寿おめでとうございます!」

9月19日(金)敬老会を開催しました。
1.開式のことば    事業団理事長  北野茂樹
2.お祝いのことば   市長      石田 仁様
3.敬老者紹介及び記念品贈呈
  長寿祝(91歳~98歳) 6名  養老3名・ケア3名
  卒寿祝(90歳)    6名  養老1名・ケア4名・牧野1名
  米寿祝(88歳)    5名  養老3名・ケア2名
  傘寿祝(80歳)    5名  ケア3名・牧野2名
  喜寿祝(77歳)    7名  養老4名・牧野3名
   
   スクリーンに顔写真や活動の様子を映し、ご紹介しました。
   
4.来賓お祝いのことば 大垣市議会議長 長谷川つよし様
5.来賓紹介
6.祝電披露
7.お礼のことば    利用者代表   M様(ケアハウス)
8.閉式のことば    所長      石丸徳之

来賓の皆様には、お忙しい中ご出席いただき、ありがとうございました。

普段より少し厳かな雰囲気で、始まる前は、皆さん緊張された面持ち。
市長からお祝いのことばをいただき、敬老者の紹介が始まると少しリラックスされたようで、微笑みながら、お辞儀をされていました。
利用者を代表して、ケアハウスお勝山のM様(90歳)が、しっかりとした口調でお礼のことばを述べられました。
敬老会に先だって9月9日(火)にボランティアの「いきいき楽楽楽(ららら)」飯沼様にお越しいただき、敬老お楽しみ会も開催しております。

演目は
①旗揚げ体操では、みんなでリズムに合わせて赤白の旗を上げたり下げたり。
②手作りの楽器🪕や鼻笛🪈の演奏で、昔懐かしい曲🎼を一緒に。
③お手玉を使いながら歌い、身体も頭も使いました。
④南京玉すだれは、すべて大成功!拍手喝采💛
⑤傘回しでは、傘よりも大きいボール⚽を回し、大きな口を開けながら見とれてしまいました。

演目ごとに、衣装やかつらを変え、小道具も盛りだくさん、お話、歌もお上手です。
見て聞いて、身体を動かして、笑い声や拍手が絶えない1時間。楽しい時間はあっという間でした。

「いきいき楽楽楽(ららら)」飯沼様は今回でボランティア活動 累計1530回目🎉 2000回を目指してみえるとのことです。
ぜひ、次回もお願いします!